飲みやすい漢方薬ってないの?
シロップタイプでしかも女性にもってこいの漢方薬だよ!
そんなのがあるの?
教えて~
みなさん、こんにちは!
漢方薬剤師の玄(@gen_kanpo)です。
漢方薬を飲んでみたけど
『飲みにくい!』
『苦い!』
この様なことで続けられなかった人も多いのではないでしょうか?
慢性病の場合は漢方薬を継続して服用することも大事です。
そこで今回は漢方初心者でもオススメの『婦人宝(ふじんほう)』について解説していこうかと思います。
- 飲みやすい漢方薬を探している
- 漢方薬を継続できなかった
- 冷えタイプの女性
婦人宝(ふじんほう)ってどんな漢方薬?
婦人宝は
- 飲みやすいシロップタイプ
- 婦人(女性)にとって嬉しい効能効果
- 始めやすい価格設定
この様な特徴があります。
製造販売もとは小太郎漢方製薬です。
小太郎は
- 漢方エキス製剤をはじめて世に出した製薬メーカー
- 漢方エキス製剤を発売して60年(2017年で)
- 国内生産
飲みやすいシロップタイプ
これは婦人宝の大きな特徴です。
従来の漢方薬は
- 煎じ薬
- 粉(エキス顆粒、細粒など)
- 錠剤、丸剤
これらが一般的です。
煎じ薬は作る手間と味の問題、粉、錠剤は一回量が多いなどのデメリットがありました。
婦人宝は
用法・用量
次の量を、1日2回服用してください。年齢 1回量 1日服用回数
成人(15歳以上) 5mL 2回
15歳未満 服用しないでください〈用法・用量に関連する注意〉
①定められた用法・用量を厳守してください。
②本剤は、15歳未満の小児に服用させないでください。
小太郎漢方製薬のホームページより引用
味は多少クセがありますが甘くて飲みやすいです。
上記の量をお湯に溶いて服用するのがオススメです!
婦人(女性)にとって嬉しい効能効果
婦人宝は名前の通り女性の色々な不具合を改善するのに向いている漢方薬です。
※もちろん男性が飲んでもOKです。
特に『血虚』と呼ばれる症状に有効です。
血虚とは
このような症状が出てきます。
そのため下記は婦人宝の効能ですが、基本的には血虚の症状が無いとあまり効果は期待できないと考えています!
効能・効果
更年期障害による次の疾患:生理不順、生理痛、冷え症、貧血、腹痛、腰痛、肩こり、頭痛、めまい、のぼせ、耳鳴り
小太郎漢方製薬のホームページより引用
あくまで『ベースが血虚』でこの様な症状だと理想だと思います!!
始めやすい価格設定
婦人宝は100ml×3(一カ月分)で
5000円(税抜き)
- 煎じ薬→2万円前後
- 粉薬(エキス剤)→1万~2万円
- 錠剤・丸剤→1万前後
婦人宝はどちらかというと即効性ではなく慢性病にむいた漢方薬です。
経済的にも継続しやすいというのはとてもメリットです。
症状別の解説
女性特有の症状に有効な製品ですが使用例を一部紹介します。
生理不順に
特に
- 生理が遅れる
- 生理痛が後半
- 経血量が少ない
- 内膜が薄いと言われる
妊活で使う場合もあります。
その場合は自分が血虚症状なのか専門家に確認してもらうと良いです。
強い生理痛には向かない
婦人宝は生理痛に有効ですが得意なのは
生理後半に痛む生理痛です。
激しい痛みの生理痛には気滞血瘀(きたいけつお)の漢方薬がむいています。
冷えの改善はゆっくりまとう
冷えの改善に有効な漢方薬ですが、効き目なゆっくりです。
冷えが強い人には桂皮(けいひ)、附子(ぶし)といった散寒薬(さんかんやく)という生薬が入った漢方薬がオススメです。
https://gen-kanpo.com/hie
注意すべきタイプ
女性にはだいたい使えるのですが、合わないタイプも存在します。
胃腸が弱いタイプ
婦人宝の主成分は当帰(とうき)
この当帰は胃腸に負担がかかる場合があります。
特に下痢しやすいタイプは注意しましょう。
また他にも地黄(じおう)、阿膠(あきょう)は胃腸に負担がかかることがあるから注意が必要です。
イライラしやすいタイプ
婦人宝は基本的には体を補う漢方薬です。
- イライラしやすいタイプ
- 胸腹部が張るタイプ
この様なタイプは気が滞ってしまい単独で使うと逆効果になることがあります。
まとめ
シロップタイプで服用しやすい婦人宝。
漢方が初めての人やライトユーザーにもってこいです。
簡単にまとめと
- シロップタイプで飲みやすい
- 血虚の女性にオススメ
- 値段も手ごろ
- 胃腸が弱い人は注意
- イライラタイプは単独で服用に注意
これなら続けられそうね~!
イライラタイプじゃん!!
(# ゚Д゚)