女性にオススメの漢方薬

瘀血の症状といえば!この漢方薬!【桂枝茯苓丸】

青さん
青さん
最近、生理が安定しないの。
なにか良い漢方ってない??
玄先生
玄先生
あらら。
何かツラい症状あるんですか??
青さん
青さん
生理痛が重くて、血の塊がゴロゴロ出るわ!
玄先生
玄先生
なるほど!
それなら枝茯苓丸を試してみよう!!

みなさん、こんにちは!
漢方薬剤師の玄(@gen_kanpo)です!

婦人病によく使われるの漢方薬『桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)』って知っていますか?

月経異常や月経痛によく使われる処方です。
ただ、どんな婦人病でも良いわけではありません!

そして体質によっては逆効果にもなりうる漢方薬です!

今回はこの桂枝茯苓丸を解説してみようかと思います!

玄先生
玄先生
この記事がオススメの人
  • 月経不順がある
  • 冷えのぼせがある
  • シミやアザができやすい

桂枝茯苓丸ってどんな漢方薬?

簡単に説明すると

駆瘀血剤(くおけつざい)の代表格です。

玄先生
玄先生
瘀血(おけつ)とは血行不良で生じた病理産物。
それを駆逐するから駆瘀血剤(くおけつざい)だよ!

出典の金匱要略には

婦人で腹部にしこりがある人。2,3ヶ月生理か止まる。その後出血止まらない+お腹に動悸がある。こんな時は瘀血が凝り固まって『しこり』を形成し妊娠を邪魔してる。妊娠六か月で胎動を感じるもので、前の三か月に正常な月経がある人は妊娠している。前の三か月に不正出血がある人は血液がドロドロして妊娠がダメになっている。いつまでも不正出血が止まらない人は瘀血が凝り固まってるからで桂枝茯苓丸で治療するべき。

※超意訳

上記の様に【血液の滞り】がある婦人に対して有効な漢方薬であることがわかります。

実際の現場でも瘀血を去る基本の漢方薬として活躍しています。

シンプルな処方のため応用範囲が広く

  • 生理痛
  • 生理不順
  • 頭痛
  • 肩こり
  • めまい
  • しみ
  • etc.

こんな症状に有効です。

青さん
青さん
え?すごい効能だね!!
玄先生
玄先生
桂枝茯苓丸は瘀血に特化している処方だから。
上記の症状でも『瘀血が原因』という大前提がつくから間違えないようにね!

構成生薬

生薬名効能
桃仁活血化瘀←瘀血を去る、血行改善(強力)
牡丹皮活血涼血←瘀血を去る、体(血)を冷やす
赤芍活血涼血←瘀血を去る、体(血)を冷やす
桂枝通脈←体を温め血行改善、余分な水分を去る(補助)
茯苓健脾利水←胃腸を整え余分な水を抜く。

上記は本来の『桂枝茯苓丸』です。
3種類の瘀血を去る生薬がしっかり入った処方です。

青さん
青さん
え??本来??

現代の日本の『桂枝茯苓丸』は
桂枝→桂皮 赤芍→白芍薬

桂皮は体をかなり温める生薬で性質『大熱』
桂枝は風邪薬などに使う生薬で性質が『温』

どちらも体を温め血行改善薬と手助けをする作用があるんだよ!
「どちらでも良い」!という専門家もいます。

玄先生
玄先生
個人的には末端の症状には桂枝の方が良いと思っています。

問題はこの
赤芍(せきしゃく)
白芍(びゃくしゃく)

【赤芍】

  • 瘀血を去る(血行改善)
  • 身体を冷やす

【白芍】

  • 補血
  • 止血
  • 鎮痙(けいれんを止める)
  • 止痛
青さん
青さん
え?全然違う効能だね!

この差で本来は強力な駆瘀血薬である『桂枝茯苓丸』がマイルド効果になっています!

ただ、これはデメリットだけではなく結果として日本人にマッチしたマイルドになっているとも考えられます。

青さん
青さん
え??どういうこと?

強い活血(血行改善)薬は虚弱な人に使用すると身体に負担がかかる恐れがあります。
そして日本人は中国人に比べると胃腸も弱く漢方薬に負けてしまう人が多いのです。

赤芍薬が白芍薬に代わることで『強い活血(血行改善)』が減り『補血(血を補う作用)』追加されるます。
そのため『長期でゆっくり瘀血の症状を改善したい』場合に適した処方になっています。

青さん
青さん
現代の日本人には逆に良かったのね!!
玄先生
玄先生
実際にツラい症状が出ていない人などにも適しているね!

桂枝茯苓丸を使う症状

比較的体力があり,ときに下腹部痛,肩こり,頭重,めまい,のぼせて足
冷えなどを訴えるものの次の諸症:月経不順,月経異常,月経痛,更年期
障害,血の道症,肩こり,めまい,頭重,打ち身(打撲症),しもやけ,
しみ,湿疹・皮膚炎,にきび

薬局製剤指針 桂枝茯苓丸より

※効能効果はメーカーなどで多少異なります。

血行不良の人なら大体使える漢方薬『桂枝茯苓丸』
では具体的にどんなタイプににあうのでしょう?

玄先生
玄先生
瘀血がある人は当然使えるよ。
その中でも特によく使う症状を紹介するよ!

生理不順・生理痛

瘀血が原因の生理不順(生理痛)は

  • 血塊がでる
  • 生理前半が痛み強い
  • 生理が重い
  • 生理が来ない

この様な特徴があります。
上記の様な症状に使用すると改善することが期待できます。。

玄先生
玄先生
逆に「生理後半にシクシク痛む」このタイプは血虚の可能性があるから慎重に!

瘀血で火照るタイプ

玄先生
玄先生
これはちょっと難しいんだけど血行不順によって起こるほてり!

中医学では『滞ると熱が産まれる』と考えるため瘀血(血行不順)があると体はほてります。
特徴としては

  • 冷えのぼせ
  • 舌が黒(紫)っぽい
  • 他の瘀血の症状をともなう

この様なほてり(のぼせ)に有効です。

ただここで間違えてはいけないのが『陰虚のほてり』

陰とは体を『潤す』『冷やす』成分。
陰虚』のほてりは

  • 冬でも夜中布団から手足をだしたい
  • 寝汗をかく
  • 舌が真っ赤
  • 身体が乾燥する

この様な症状で瘀血の症状がない場合は『ほてり』に対して桂枝茯苓丸を単独で使用すのはやめておきましょう。

玄先生
玄先生
逆に陰虚がすすむ恐れがあるよ!

牡丹皮(本来は赤芍も)が入った桂枝茯苓丸は瘀血でほてるタイプにピッタリです!

ちなみに瘀血がある人は『冷え』も出る可能性があります!
効能効果に「のぼせ」「足腰の冷え」という違った症状が書いてあるのもこのため。

気血のめぐりが悪く冷えと熱が分かれてしまっている状態です。

青さん
青さん
え?冷えでもほてりでも瘀血ってことがあるの?
玄先生
玄先生
その為に他の症状を問診する必要があるんだ!
・冷え=瘀血
・ほてり=瘀血
ではないからね!

肩こり、頭痛

当然ながらあくまで瘀血の肩こり、頭痛に有効です。

  • 座り仕事が長い
  • 運動不足
  • ズキズキ痛い
  • 生理前に悪化
玄先生
玄先生
こんな時は桂枝茯苓丸を服用してみよう!

注意すべきタイプ

応用範囲が広く使いやすい『桂枝茯苓丸』ですがもちろん合わないタイプも存在します。

血虚(貧血気味など)


何度も書きますが『桂枝茯苓丸』は瘀血を改善する漢方薬です!

『血』が足りないタイプに単独で使用するのは適しません。

  • 貧血気味
  • 皮膚が乾燥する
  • 髪がパサつく
  • 爪がもろい
  • 痩せ気味

こんな症状の人には『桂枝茯苓丸』単独で使用するの気をつけましょう!
悪化する可能性があります。

青さん
青さん
なんで?
『血』が足りない人は悪化するの?
玄先生
玄先生
血流とは川の流れと同じ
・血の量→川の水の量
・血行不良→川の傾斜(かたむき)
川も水が少ないのに『傾斜』だけつけたら干上がるでしょ!
青さん
青さん
確かに!
水(血)を補いながら『傾斜(血流改善)』もつけるのね!

専門用語で
血虚血瘀=血虚瘀血(けっきょけつお)

※瘀血とは病理物質
血瘀とは瘀血がある事を指します。

玄先生
玄先生
このタイプには四物湯を足してあげよう!

虚弱体質

芍薬(白芍)がはいっているとはいえ構成するほとんどが瀉する生薬です。
エネルギー不足の人に使用すると補わないままどんどん消費して悪化してしまいます。

玄先生
玄先生
血虚もそうだけど気虚の人にも向く処方ではないよ!

虚弱体質の人で瘀血がある人は『芎帰調血飲第一加減』にしましょう。

産後にオススメ漢方【きゅう(芎)帰調血飲第一加減】の効能効果 みなさん、こんにちは! 漢方薬剤師の玄(@gen_kanpo)です。 「出産後の...

妊婦

色々意見がありますが、個人的には妊娠の可能性がある人には避けるべき!
っと考えます!

桃仁、牡丹皮はしっかりとした活血薬!
卵も一緒に流してしまうリスクがあります。

玄先生
玄先生
服用したい場合は必ず専門家の意見を聞きこう!

桂枝茯苓丸加薏苡仁

玄先生
玄先生
桂枝茯苓丸には有名な加味処方があります!

名前のとおり
桂枝茯苓丸+薏苡仁(ハトムギ)
日本の経験方とされています。

皮膚炎などにはこちらの方が有効な場合もあります。

特にニキビ!
色素沈着したニキビなんかにはとってもオススメです。

玄先生
玄先生
逆に乾燥肌にはオススメしないよ!
薏苡仁(ハトムギ)は利尿作用があるからね。

まとめ

瘀血を去る漢方薬の代表『桂枝茯苓丸』
特に婦人病に大活躍です。

ただどんな婦人病にも良いわけではありません!
きちんと自分のタイプを考察しましょう。

簡単にまとめると

  • 本来は女性のしこり(子宮筋腫など)の漢方薬
  • 現在の日本の処方は原点よりマイルド

【よく使うタイプ】

  • 瘀血の症状
  • 生理不順
  • 瘀血で火照るタイプ

【注意すべき点】

青さん
青さん
イライラとか胃腸障害なんかの全く違った症状が合わさった場合はどうするの?
玄先生
玄先生
組み合わせて飲んでもOKだよ!
桂枝茯苓丸は構成生薬が少ない処方だから他の漢方薬とも組み合わせしやすいんだ。
青さん
青さん
とっても便利な漢方薬ね!!
玄先生
玄先生
組み合わせる場合は必ず専門家の意見を聞こうね!!
ABOUT ME
漢方薬剤師 玄
✅資格:国際中医師 | 薬剤師 |健康運動実践指導者 ✅漢方相談歴10年以上✅胃腸を中心とした漢方相談が特徴。✅健康や中医学の情報を『楽しく面白く』発信中。 お気に入りにするとあなたの生活の質がちょっぴり向上するかも!