先生怖そう・・・。
優しい先生が多いよ!!
どうやって薬局選べばいいんだろう?
費用もかかることだから薬局選びは大事だよ!
自分にあった薬局(薬剤師)を探してみよう。
みなさん!こんにちは。
漢方薬剤師の玄(@gen_kanpo)です。
白くんも言っている様に漢方薬局って敷居が高いイメージですよね!
「怖い先生だったらどうしよう。」
「高いもの売りつけられたらどうしよう。」
考えてしまいますよね!!
でも…ご安心ください!
漢方薬局(薬店)は信頼が第一です。
怖い場所ではありません。
それでも始めては緊張しちゃいますよね。
そこで今回は「現役漢方薬剤師がオススメする漢方薬局の選び方」というテーマをご紹介していきます!
☆漢方薬局に行ってみたい
どのように行くか!
まずはどうやって行ったらよいでしょうか?
それとも電話で予約したほうがいいの?
悩んでしまいますよね?
この辺りを解説していきます。
いきなり行く
ぶっちゃけOKです!
私が相談させていいただいているお客さんもふらっと来たパターンが多いです!
入った薬局、話した薬剤師の雰囲気が良ければそのまま相談でもOKです!
ただ、漢方薬局(薬店)は予約制のところが多いので先約の方がいたら後回しになります!
時短で相談になってしまう事もあります。
時間に余裕無い方やその日に必ず漢方相談したい方は避けた方が良いでしょう。
患者さん側も薬剤師側も焦ると良い事はありません。
これは全てに言えますが飲んでるお薬がある場合、薬名がわからないと断られる場合があります。
また医師の管理下で厳重に治療している方(自己免疫疾患、高度な精神疾患等)は医師の許可を貰う必要があるので断られる場合もあります。
電話予約して行く
上記したとおり漢方薬局は予約制のとこらが多いです!
相談時間が大体30分〜1時間かかります。※あくまで目安
あまり待ちたくない方、その日必ず漢方相談したい方は電話予約がオススメです!
電話予約の時に必要な物や大体の値段を聞いておくと話がスムーズです!
薬局側もきちんと用意できるのはありがたいです←切実
来店予約 ※オススメ
これは上記の2つの良いところ取り。
まず何が良いかというとお店、担当薬剤師。の雰囲気がわかる点。
漢方相談はフィーリングがとても大事!
- 相談室スペースがきちんと用意されているか
- 清潔感があるか
- 担当薬剤師さんが相談しやすそうか
などチェックしておきましょう。
また漢方薬の治療は1回で終わりということは少ないです。
何回か通わなくてはなりません。
- 自宅からの行きやすさ
- 駅からの距離
- 駐車場の有無
等確認しておくと良いでしょう!
電話予約してしまうとフィーリングが合って無いときでも正直断りにくいです。
いきなり行くと当日に診てもらえないリスクもあります!
ですので一度足を運んで薬局の雰囲気、薬剤師の人柄を確認しておくとベストだと思います。
そこで気に入ったら予約を取る(空いていたらそのまま相談)というのをオススメします。
【応用】SNSで探す
最近はTwitterやインスタグラムなどSNSで情報発信をしている先生も多いです。
先生たちの個性がとても出ているので自分との相性を考えるときに参考にするとよいかも知れません。
持っていくと良いもの
【お薬手帳】
お薬手帳があると併用薬のチェックができます。
また薬から合併している病気などもわかるのでお薬を服用している人は必ず持っていきましょう。
【基礎体温表】 ※女性の場合
不妊治療の人は必須級。
基礎体温の状態から体の弱いとこを見つけることができます。
【健康診断の結果】
無くてもよいですがあると色々と便利です。
【症状を書いたメモ】
話すのが苦手な人や代理の人の場合はとても便利。
書く内容としては
- きっかけ(病因)
- 治療経過
- 増悪因子
- 胃腸の状態
- 睡眠の状態
- 精神的状態
- 体が冷えるか、火照るか
- 併用薬
- アレルギー
等が書いてあるととても助かります。
いらないもの
【健康保険証】
持って行っても使えません。
【自分の意見を書いたメモ】
書いてくる人が多いですが参考にしません。
チェックする点
人によって重視するところは違うと思います。
ここからは私個人がチェックすべきと思うポイントを解説していきます。
薬剤師との相性
とても大事なポイント!
- 話しやすいか?
- 威圧的でないか?
- 身なりはきちんとしているか?
漢方相談は基本、主訴以外の症状もお尋ねします。
相性が悪いと自分の深い悩みをしにくいです。
きちんと自分が納得した治療者を選びましょう。
口コミや紹介はあくまで参考程度に自分の目で確かめましょう。
相談薬剤師が男性か?女性か?
漢方相談は異性には話にくい内容も多いです。
相性と同じですが気持ちよく相談するには大事なポイントです。
希望がある場合はきちんと確認しましょう。
本人の気持ち次第!
立地
意外と大事なポイントです。
最初の方は1~2週間の間隔で相談することが多いです。
通いやすさも大事なチェックポイントです。
便利になりましたね!
薬局か?薬店か?
- 【薬局】薬剤師がいるので煎じ薬、粉薬の調剤をすることができます。
- 【薬店】は薬剤師がいない場合もあります。その場合煎じ薬や粉薬の分量を調節した販売はできません。
登録販売者は煎じ薬を作ったり、粉薬の分量を調節して販売をすることができません。
この様な希望がある場合は薬局を選びましょう。
○○漢方薬局、漢方○○薬局→薬局
○○堂→薬局or薬店
お店の清潔感
医療機関全般にいますが汚いお店はオススメしません。
健康を売っている場所ですし、口に入る物を扱っています。
私の知ってる優秀な薬剤師のお店は例外なくみんなめちゃくちゃきれいです。
特にトイレが汚いのは✖
まとめ
- 当日相談できなくても良い!待っても良い→①いきなり行く
- 指定した日に相談したい!待ちたくない→②電話で予約する
- 自分にあった薬局に相談したい!無駄な時間を使いたくない→③来店予約
良かったら参考にしてみてくださいね☆