ダイエット

結局のところ水はたくさん飲んだほうが良いの?(漢方家・玄VS筋トレ家・玄)

朱ちゃん
朱ちゃん
結局『水』ってたくさん飲んだほうが良いの?
玄先生
玄先生
また急だね!
どうしたの?
朱ちゃん
朱ちゃん
だって漢方家の人は「飲み過ぎるな!」モデルの人は「いっぱい飲め!」って全く逆の事言うじゃん~!
玄先生
玄先生
なるほどね!
じゃあ今回は…
いつもの漢方家の目線!
そして筋トレ家の目線!
別の目線で解説してみてみよう!
朱ちゃん
朱ちゃん
え?
よ、よろしく~☆(筋トレ家とは?)

みなさん、こんにちは!
漢方薬剤師の玄(@gen_kanpo)です。

さて、みなさんは「水」を…

  • たくさん飲んだほうよ良い?
  • 飲み過ぎない方が良い?

どちらの意見でしょうか?

ダイエット・筋トレ系の人⇒たくさん飲め
漢方・中医学系の人⇒飲み過ぎるな

Twitterなどを見ても意見が真っ二つに割れていますね。

そこで今回は自称筋トレ系漢方家(?)の私が…

「結局のところ水はたくさん飲んだほうが良いの?」

こんなテーマで漢方家の目線だけでなく筋トレ家の目線でもお話してみようかと思います。

今回の記事は「飲め」「飲むな」という答えを出すものではありません。
自身の答えを出すための参考にしてくださいね!

玄先生
玄先生
この記事がオススメの人
  • 水を毎日たくさん飲んでいる
  • 水を取りすぎると調子が悪い
  • トレーニングしている

筋トレ家・玄さんの意見

玄先生
玄先生
世界的なビルダーの人はとんでもない量の水を飲んでいるそうだよ。
だから水はいっぱい飲んだほうが良いよ!
朱ちゃん
朱ちゃん
え?やっぱり水って飲んだほうが良いの?
(筋トレ家・玄さんってなに!?)

アメリカのトップボディビルダーは1日に3~4ℓの水をとるそうです。
多い人だと7ℓも飲むそうです。

理由としては

  1. トレーニングで汗をかく
  2. 筋肉には水分が必要
  3. デトックスになる
  4. サプリメントの影響

この様な点が良く上げられています。

トレーニングで汗をかく

個人的にはコレが一番の「水をいっぱい飲んだほうが良い」理由です。

無酸素運動、有酸素運動でもトレーニングをすれば汗をかきます。
当然ながらハードにおこなえば汗として体内の水分を失います。

人間は体の水分を失うと生命の危機になります。

一般的に

  • 2%⇒喉が渇く、水分補給をしないと運動に支障が出る
  • 3%⇒喉の渇きが強くなる、ぼーっとしてくる、吐き気
  • 4~5%⇒脱水状態。強い疲労感や頭痛、めまい
  • 10%以上⇒生命の危機(20%で死に至る)

この様に言われています。

運動中や暑い日などは汗で体液を失うスピードが速いので…

「喉が渇くなる前に水分補給をしよう」というのはこのためですね。

特に激しく運動する人はこまめな水分摂取は必須になります。

朱ちゃん
朱ちゃん
汗で体液を失うから補給する!
シンプルな考えよね~☆
玄先生
玄先生
私も中医学を生業にしていますが、運動やトレーニングの時は水分をいっぱい飲みますよ。

筋肉には水分が必要

人間の体は約60~70%は水分でできていると言われています。

特に筋肉の70%以上は水分だと言われており、筋肉の維持には水分が必要です。

水分が足りなくなると筋肉は張りがなくなり萎んでしまいます。

また筋肉の合成に関わる反応にも水分が必要とされているので、ボディビルダーなどは大量の水分を摂取すると言われています。

朱ちゃん
朱ちゃん
なるほど!
筋肉には水分が必要なのね。

デトックスになる

ココが漢方家とトレーニングする人との大きな違いだと思います。

おそらく…
水分を多く飲むと汗と尿で老廃物が出る。
こう考えられているからだと思います。

これはあながち間違っていなく汗と尿は老廃物を排泄させる働きがあります。

腎臓と体液調整
腎臓は老廃物(尿毒素)や過剰に摂取しすぎた塩分や水分を排泄し、体液を一定に保つ機能を司っています。腎の表層側(皮質)には細い血管が糸くずのように塊になった糸球体という器官があり、血液中の蛋白質より小さな物質は水分とともに尿細管という細い管に向けて原尿として漏れ出ます。尿細管は複雑なヘヤピンカーブのような折り返しが2カ所あり、細長い管を上下する間に、原尿から生体に必要なものだけを再吸収し、伴走する血管に戻していきます。結果として、栄養素(ブドウ糖やアミノ酸など)やミネラルは必要な量だけ回収され、老廃物や過剰な物質はそのまま尿細管を通過して、最終的には尿となります。この機能を発揮するために、腎臓は1分間に1Lもの血液を受け入れ、尿となるのはわずか一日で1L程度です。一見、非効率にも感じられますが、腎臓は「生体に必要なものでも一旦濾過して、選択的に再吸収する」という確実な方法によって体液恒常性を維持しています。

日本腎臓学会HPより引用

この様に腎臓で作られる尿には老廃物を排出する働きがあります。
次の部分で触れるのですが筋トレする人はサプリメントやプロテインなどの高タンパク質の食事を食べます。

筋肉の合成などが活発な筋トレ家は老廃物が多くなりやすいと考えれば水分を多くとる必要があります。

ただ、運動をしない人にとって過剰な水分は老廃物の排泄につながるかは少し疑問が残ります。

玄先生
玄先生
中医学では過剰に飲んだ水は「不要な水」でありむしろ代謝が悪くなると考えます。

サプリメントの影響

ある程度トレーニングする人は筋トレ前後にサプリメントやプロテインを摂取します。

例えばトレーニング前にとる「カフェイン」

カフェインは交感神経を刺激することでトレーニングのパフォーマンスを上げるとされています。
ただ、カフェインには利尿作用があるため体に入れると体液がどんどん尿で出ていきます。

トレーニングで汗をかき、尿までたくさん出たら体の水分はすぐに枯渇します。

そのため大量の水分を摂取する必要があります。

また、トレーニングをする人はプロテインなどの高タンパク質を摂取します。
タンパク質は取りすぎても脂肪になりにくいというメリットがあります。

朱ちゃん
朱ちゃん
だから筋トレ家やダイエットしてる人はプロテイン(タンパク質)をガンガン飲むのね!

余ったタンパク質は尿として排泄されます。
このため高タンパク食は腎臓に負担がかかるとも言われています。
※負担がかからないという説もあり

腎臓は仕事は血液を『ろ過』して尿を作る働きしています。
血液の濃度が濃い状態だと負担は大きくなります。

そのため筋トレ家の人たちは腎臓に負担をかけないために大量の水分を飲むとも言われています。

似たような意味で動脈硬化の心配がある人や痛風などの病気の人は血液濃度を薄めるため多めの水分補給をススメられる場合があります。

玄先生
玄先生
この場合は必ずお医者さんの指示に従いましょう!

漢方薬剤師・玄さんの意見

玄先生
玄先生
水を飲み過ぎると痰湿がたまって体調不良になるよ。
朱ちゃん
朱ちゃん
どっちやねん~☆
(なにこのシステム??)

中医学では体に必要な水を「津液(しんえき)」と呼びます。
飲んだ水が全て津液になればいいのですが、必要以上の水が入ると痰湿という「不要な水」になると考えられています。

この「不要な水」が体にたまると…

  • 食欲不振
  • 浮腫み
  • 頭痛
  • めまり

上記の様な症状が出ます。
※一例でありもっとある

当然、漢方薬での治療対象の症状になります。

【中医学基礎】津液(しんえき)ってなんだろう? みなさん、こんにちは! 漢方薬剤師の玄(@gen_kanpo)です。 気・血・水って聞い...

そのため漢方家は…

「水を取りすぎるな」

こういう人が多いです。
実際、私が漢方相談していても「不要な水」が原因で体調不良になっている人はとても多いです。

なので私も…

玄先生
玄先生
水を飲みすぎるな!

という意見には賛成です。

ここで絶対に間違えてはいけないこと!

漢方家の人たちは…

「飲むな!」とは言っていません。
「飲み過ぎるな!」と言っているのを間違えないようにしましょうね。

結局どっちやねん!!

朱ちゃん
朱ちゃん
二人の玄先生の意見はわかったわ!
どっちを信じたらいいの?
玄先生
玄先生
コレには対する答えは「その人による!」
という「つまらない答え」になるよ!

結局のところ答えはその人の体質によると思っています。

そこでヒントになるように自分の体質に対して考慮すべき点をあげてみようかと思います。

考慮すべき点①脾胃のが弱る(日本人は胃腸が弱い)

中医学での水分代謝の流れは…

脾で吸収→肺で全身にばらまき→腎で排泄

当然ながら口から入ってきた水分は最初に胃に入ってきます。

中医学で胃を含んだ消化器官を統括する臓は「脾」
この脾は湿気と冷えを好まない臓とされてるため、過剰な水分は脾胃に負担がかかります。
水分代謝の入り口である脾胃に負担がかかれば水は滞り、体にとって機能しない「不要な水」が生じていしまいます。

脾胃は生命活動をするためのエネルギーを後天的に作る場所です。

弱ると様々な不具合を生みます。

漢方治療において胃腸が大事な理由 みなさん、こんにちは! 漢方薬剤師の玄(@gen_kanpo)です。 漢方治療に...

そして日本人は一般的この脾胃が弱いとされています。

玄先生
玄先生
だから日本人は湿気と冷えに対して注意が必要なんだよ!

考慮すべき点②日本は湿気が多い

日本は春から夏にかけては高温多湿です。
そして消化器官を統べる「脾」は湿気を好まない臓。
※日本人の胃腸の弱さはこれが原因ともされている

外気に湿気が多いと体内にも不要な湿気が溜まりやすくなります。
すると水分代謝は低下します。

この状態で更に多量の水を飲むと水分代謝が急激に低下。
「不要な水」が作られてしまいます。

朱ちゃん
朱ちゃん
体内外で湿が悪い方向でリンクしてしまうのね☆
玄先生
玄先生
台風などの低気圧が来たときに体調が悪くなる人は体内に不要な湿や水がたまっているタイプと考えられます。

考慮すべき点③筋肉量

トレーニングをしている人は筋肉量が多いです。
筋肉を維持・向上するためには水分が必要になる場合があります。

ただ、日常的にトレーニングをしていないで筋肉量が少ない人はどうでしょうか?
そして欧米人に比べ日本人は筋肉量が少ないことも考慮する必要があると思います。

特にデスクワークが多い女性などは注意する必要があると思います。

玄先生
玄先生
私の経験上「浮腫み(むくみ)」の相談は圧倒的に女性が多いです。

一般的に筋肉量が少ないとされる女性「浮腫む⇔冷える」という悪いサイクルが起こる傾向にあると思います。

考慮すべき点④そもそも運動しているのか?

トレーニング・運動・肉体労働している人には水は必要です。
でも自身の生活を振り返ってみましょう。

  • デスクワーク
  • 在宅勤務で運動量低下
  • 休日は寝て過ごす

この様な生活だと汗をかくことは少ないですよね?
この状態で水だけガンガン飲んだら?

水分代謝は低下し「不要な水」が体にたまる恐れがあります。

最近は夏でも冷房ガンガン効いているので汗をかく機会は少なくないです。
全く部屋から出ないこともあると思います。

玄先生
玄先生
本来、汗をたくさんかく夏でも冷房などを考慮すると「過剰な水分補給」は問題だと思います。

私なりの結論

個人的な結論としては…

運動状況・健康状況・体質による!

朱ちゃん
朱ちゃん
結局これに尽きるのね!!

結局、答えは自分の体に聞くのが一番!だと思います。

  • たくさん飲んで調子が良い⇒続ける
  • たくさん飲んで調子が悪い⇒やめとく

少なくともこれは守りたいところです。
自分の感覚を否定してはいけませんよ!

そして「痰湿(機能しない水)が原因で漢方薬局に来店するお客さんはとても多い!」
という事実があることは伝えておきたいです。

もう1つ確認したいことがあります…

それは「水を飲もう!」って言ってる人はどんな人ですか?

  • お医者さん
  • モデルさん
  • 筋トレ家

こんな感じじゃないですか?

お医者さんから言われている人は絶対に指示通り飲みましょう!

問題は①②
おそらく皆さんはモデルさんや筋トレ家の引き締まったボディを見て憧れてるのだと思います。
そして彼らは「たくさんの水を飲もう」と言っていますね。

だから皆さんは憧れる!

でも…

「水をたくさん飲むだけ」で引き締まったボディを手に入れているのでしょうか?
憧れの人の生活習慣の「切り取り」をしていませんか?

その部分をよく考えて飲んだほうが良いと思いますよ。

上記の事考えてにまとめると…

【たくさん飲んだ方が思われる人】

  • トレーニングする人
  • 筋肉量が多い・増やしている人
  • サプリメントの使用が多い人
  • お医者さんに推奨されている人※必ず

【飲み過ぎない方が良いと思われる人】

  • 胃腸の調子が悪い
  • 水を飲み過ぎると調子が悪い
  • 低気圧が来ると体調が悪い
  • トレーニング・運動をしていない
朱ちゃん
朱ちゃん
なるほどね!
筋トレ家と漢方家の言いたいことはなんとなくわかったわ☆
玄先生
玄先生
自分の体調に合わせて素敵な水分補給をしましょうね!
ABOUT ME
漢方薬剤師 玄
✅資格:国際中医師 | 薬剤師 |健康運動実践指導者 ✅漢方相談歴10年以上✅胃腸を中心とした漢方相談が特徴。✅健康や中医学の情報を『楽しく面白く』発信中。 お気に入りにするとあなたの生活の質がちょっぴり向上するかも!