漢方薬

お正月に飲むお屠蘇とは?作り方は?漢方薬なの?

白くん
白くん
もう少しでお正月だね
玄先生
玄先生
あっという間だよね!そうだ!お屠蘇(とそ)の準備はした?
白くん
白くん
お屠蘇?何それ?
黄老師
黄老師
お正月に飲んで良い公認のお酒じゃよ〜
玄先生
玄先生
違います!縁起物です!
老師はただお酒が飲みたいだけでしょ(# ゚Д゚)

みなさん、こんにちは!
漢方薬剤師の玄(@gen_kanpo)です。

お正月に飲むお屠蘇(とそ)。
どのように作って飲むか知ってますか?

今回はちょっと豆知識編
お屠蘇の歴史と作り方について解説していきます!
縁起物なので是非おぼえていってくださいね。

玄先生
玄先生
この記事がオススメの人
  • 正月の準備がまだ
  • お正月にお屠蘇を飲んでみたい
  • お正月の風習を知りたい

お屠蘇とは?

お屠蘇は正式な名前は「屠蘇延命散(とそえんめいさん)」。

数種類の生薬を混ぜた「屠蘇散(とそさん)」を浸したお酒のことをいいます。

お屠蘇は中国三国志の時代の名医・華佗(かだ)が十数種の薬草を調合して考案したものとされています。

玄先生
玄先生
三国志ファンなら華佗(かだ)って名前でテンション上がるよね!
黄老師
黄老師
曹操の頭痛を治療したり関羽の腕を治療しておったの~

お屠蘇の「屠」は「邪気を屠る(ほふる)」「蘇」は「魂を蘇らせる」を意味します。

「邪気を払い1年間を無病息災、健康で幸せに過ごせますように」という願いを込めていただきます。

華佗は「邪気を払って心身ともに健康にするための薬酒」として薬草を調合したお酒を作ったといわれています。

日本では嵯峨天皇時代に宮中の儀式として用いられたのが始まりと言われおり『年の初めに服用すると1年中の厄災を避け、福寿を招く』と伝えられています。

作り方

大みそかの夜に、屠蘇散(ティーパックになっていることが多い)を取り出し日本酒1合に一夜浸しておきます。
お好みでみりんを加えると甘くマイルドになりに飲みやすいです。

お酒が好きな人はそのままで。

黄老師
黄老師
わしはみりんは入れないぞ!!

みりんはなるべく本みりんを使いましょう。

玄先生
玄先生
せっかくだから美味しい日本酒で作ろう!

飲むタイミング

お屠蘇はおせち料理を食べる前に飲みます。

飲む容器は現代だと基本的にはなんでもOK.(正式には屠蘇器という朱塗りのお銚子と三段重ねの盃で飲みます。)

飲む順番は年少者から年長者へと飲んでいきます。

これは若者の活発な生気を年長者が飲み取るという意味と毒見の名残だと言われています。(地域によっては年長者から飲みます)

厄年の人は最後に飲みます。(他の人に厄を払う力を分けてもらうため)

飲むときには、「一人これ飲めば一家苦しみなく、一家これ飲めば一里病なし」と唱えます。

玄先生
玄先生
可能ならお正月っぽい物を選ぶと雰囲気が出るね。

未成年は飲んでいいの?

お酒なので未成年は服用してはいけません。
子供用にはアルコールを飛ばしたみりんで作るか飲んだふりをするだけでもOKです。

また運転手ももちろんNGです。
飲んだふりで我慢しましょう。

玄先生
玄先生
お正月は交通事故が多いよ!
飲んだら乗るな!

屠蘇散に入っている生薬

屠蘇散の原料はもちろん生薬です。
広い意味では漢方薬と考えることもできますね。

屠蘇散で使われる生薬は地域や家族によって差があります。
一般的なものだと

  • 白朮(ビャクジュツ)胃腸を整える 利水
  • 山椒(サンショウ)体を温める 散寒止痛
  • 桔梗(キキョウ) 咳、痰を鎮める
  • 肉桂(ニッケイ) 体を温める 健胃作用
  • 防風(ボウフウ) 去風 散寒解表
  • 陳皮(チンピ) 胃腸を調える 理気化痰

基本には体を温め、胃腸を整える生薬が多いです。
胃腸を温め整えることでおせち料理を美味しく食べる意味があるのかもしれません。

また風邪(カゼ)に使う生薬が多いのも特徴的です。
これもお正月という寒い時期に飲むのと関係があるのかもしれませんね。

黄老師
黄老師
色々考えて作られてるんじゃな!

どこで買えるの?

基本的にスーパーやドラッグストアで売っています。

今だと百均とかにも売っていますね。

ただ生薬は質がとても大事です!
質の良いお屠蘇を飲みたい人はお近くの漢方薬局に行くことをおすすめします。

「餅は餅屋。生薬、漢方薬は漢方薬局(薬店)です」

玄先生
玄先生
生薬問屋のトチモト、ウチダ 漢方メーカーの小太郎漢方 この辺りならハズレはないよ!


まとめ

お正月に飲む『お屠蘇』は
年の初めに服用すると1年中の厄災を避け、福寿を招く
という意味で服用します。

簡単にまとめると

  1. 大みそかの夜にお酒に浸して作る
  2. 元旦のおせち料理を食べる前に飲む
  3. 飲む順番は年少者→年長者
  4. 厄年の人は一番最後
  5. 未成年、運転者は飲んだふりでOK
白くん
白くん
お屠蘇ってそんな意味があったんだね。
知らなかった。
玄先生
玄先生
そうそう。ただのお酒じゃないんだよ!
縁起物だから飲んだふりでも良いんだよ!
黄老師
黄老師
お屠蘇おかわり〜🍶
玄先生
玄先生
だから縁起物(# ゚Д゚)


ABOUT ME
漢方薬剤師 玄
✅資格:国際中医師 | 薬剤師 |健康運動実践指導者 ✅漢方相談歴10年以上✅胃腸を中心とした漢方相談が特徴。✅健康や中医学の情報を『楽しく面白く』発信中。 お気に入りにするとあなたの生活の質がちょっぴり向上するかも!