子供にもあたっちゃうし、その後ものすごく落ち込むのよね。
じゃあさー。青さんはなんでそんなに仕事がんばってるの?
機嫌の良いママと機嫌の悪いママどっちが家族と子供が幸せかな?
みなさん、こんにちは!
漢方薬剤師の玄(@gen_kanpo)です。
今回は抽象度が高めの話「自分を大切にする」という内容でお話していきます。
努力、頑張ることは大事です。
ただ、漢方薬局には「頑張りすぎて体調不良」の人が多く来店します。
私は常日頃からお客さんに…
優先すべきは
「自分≧家族>仲間>それ以外」
このように伝えています。
なぜ私がこのような優先度をつけているのかを解説していきます。
今回の内容は私の個人的な意見モリモリなので参考程度に聞いていくださいね。
- 毎日忙しい
- イライラする
- 周りから共感を得られない
自分を大切にする
なんのために働いているのか?
なんのために人と関わるのか?
みなさんが悩むポイントだと思います。
「漁師とコンサルタント」という話を知っていますか?
昼から海辺でのんびりしていたメキシコの漁師に対してコンサルタントの男が「もっと漁をして魚を取った方が良い!」と助言する。
「何でだい?」
漁師は答えます。
「もっと漁をして魚をとれば大きな利益が生まれて大きな会社を作れる」
コンサルタントの男は話を続けます。
「それで?」
怪訝そうに話を聞く漁師
「その会社を売って大金を手にすれば仕事をリタイアして海辺でゆっくり過ごすことができる!」
コンサルタントの男は興奮気味に言います。
「その生活ならもうしてるよ!」
鼻で笑って答える漁師
※わかりやすく脚色して短くしてます。
幸せを手に入れために本末転倒になっていませんか?
よく見受けられるのが
家族の幸せにために自己犠牲をしてしまう人
例えば子供や家族の為と自分を犠牲にして仕事をします。
でもお父さん、お母さんが倒れてしまえば犠牲になるのは子供かもしれません。
自己犠牲や負担は周りの人に伝染することもあります。
お金や地位があっても「自身が健康じゃない」「周りの人が幸せじゃない」
「なんのために頑張っているのか?」
今の生活の延長線に「自分にとっての幸せがあるのか?」考えてみると良いですよ。
もしかしたら頑張らなくても手に入る「幸せ」もあるかもしれませんよ。
自分も大切にしなきゃね。
時間も大切
お金持ちは時間を得るためにお金を使っているますよね。
自分の時間はタダではありません。
楽しいことをするにも時間は必要。
新しいチャレンジをするのも時間は必要です。
時間はお金以上に大切なものとも考えることができます。
- 家族との時間
- 友人との時間
- ひとりの時間(コレ重要)
お金では変えれない価値がありますよ!(なんかCMみたい)
嫌なものから遠ざかる
自分を大切にするためには「環境作り」も大事です。
いくら自分を大切にしても場所が「断崖絶壁」では心身とも安らぎませんよね?
「天人合一」
人の体は常に自然界の影響を受けている
だから体も自然界と同じ様な変化が起きる
自然界ではないですが…
乱れた環境に属すると心身も乱れやすくなります。
メンタルケアや仕事効率を上げるには【環境つくり】が大事です。
経済状況や生活は人それぞれなので全員にオススメはできないですが‥
離婚や仕事を辞めて体調良くなる人はいます。
それがきっかけで漢方薬を卒業される人も多いです。
「言うのかは簡単!」
私もそう思いますが「危険な地域には近づかない」ように嫌のものから逃げても良いと思いますよ。
自分を大切にしてくれる人を大切にする
自分の次は家族や仲間を大切にしたいですね。(個人差あり)
その中でも自分を「大切にしてくれる人」を大切にしていますか?
逆をやってしまうことありますよね。
自分を大切にしない人は怖かったり、嫌われたくないので丁寧に
大切にしくれる人には甘えて雑に扱ってしまいがちです。
本当にツライとき助けてくれるのはどちらかを考えてみましょう。
愚痴を聞いてくれる人を大切にする
愚痴は嫌な感情を吐き出す行為なので話し手は体は楽になります。
でも聞かされる方はどうでしょう?
ネガティブなことを聞かされると聞き手もネガティブになってしまいます。
愚痴の「愚」「痴」は両方とも「おろか」と言う意味があります。
私達は話を聞くことも仕事です。
お金をいただいていても聞くのがツラくなる時があります。
無償で自分の愚痴を聞いてくれる人は尊い人ですよ。
自己犠牲にはならない
最近、人にギブ(与える)したほうが良いと言われます。
名著である「Give & Take」によると人間の行動様式は以下の3分類に分けることができるそうです。
- ギバー(GIVER):与える人
- テイカー(TAKER):受けとる人
- マッチャー(MATCHER):ギブとテイクのバランスをとる人
(2024/09/15 06:01:12時点 楽天市場調べ-詳細)
成功者になるにはギバーになったほうが良いと言われます。
先にギブをしておくと後々自分にもギブが返ってくるとという考えです。
私もそれには大いに賛成なのですが、自身が充実していないギブは「自己犠牲」
自分を削ってまでのギブは逆効果。
自身の心身が乱れてしまえば周囲にも迷惑をかけてしまいます。
「充実して余った部分をギブする」
コレができると自分も周りも良い方向に行くと思います。
自身を充実させてギブするにはどうするかわかりますよね?
陰陽五行で考えてみる
東洋医学でよく使う「陰陽」は対立しながらもお互いが依存しあっています。(陰陽互根)
陰陽は調和がとれているのが正常です。
仕事や行動は陽
休みや休息は陰
仕事などで心身を酷使するならそれと同様の安らぎや楽しみがないとバランスが取れません。
また、五行説でも考えることができます。
五行説には母子の関係があります。
- 母が弱れば子にも栄養がいかず虚してしまう
- 子が癇癪を起こせば母もイライラする
①には母を補う
②には子を瀉す
この様な治療をすることもあります。
例えば肺(金)と脾(土)の関係では脾(土)が母、肺(金)が子になります。
慢性的な肺の病には脾胃を補う治療することもあります。
五行の行は「運行」の意味があるとも言われています。
関係しあって巡っているのが良い状態です。
悪いところがあると他の部分にも影響を受けます。
「周りの人のため」と自己犠牲で疲弊しすぎると守りたかった「周りの人」にも悪い影響が出てしまいますよ。
まとめ
かなり抽象的な話になりました。
これは私が漢方相談をしている上でお伝えしているポリシーです。
自身の体調が気になる人は参考にしてみてくださいね。
今回の内容をまとめると
自分を大切を大切にしよう!
- 自分を大切にしてくれる人を大切にする
- ギブは自分の余った部分を
- 自己犠牲はしない
たしかに私がイライラしてたら周りもビクビクしちゃうもんね。
気をつけるわ!