解説
テレビやSNSには…
- ○○を食べたら痩せた!
- ××をやったら元気になった!
この様な情報があふれています。
でも、その食事や習慣があなたの体に合っているとは限りませんよ。
なぜなら、
- 年齢、性別
- 体質(特に胃腸)
- その他の生活習慣
人によって様々です。
これ1つとっても意見がかなり分かれますからね。
もしかしたら…
- これを食べたら痩せた!
⇒実は運動もしっかりやってる!(こっちの要因が大きいかも) - これをやったら元気になった!
⇒実は睡眠時間が増えていた!(こっちの要因が大きいかも)
こんなことかもしれません。
確かに…
「痩せた!」「元気になった!」1つの要因かもしれませんが、生活習慣の一部だけを切り取った情報には注意しましょうね。
自身の声を大事しましょう
優先すべきは…
お医者さん、薬剤師、鍼灸師などの専門家の意見。
ただ、それと同じくらい大事なのは「自身(体)の声」です。
いくらテレビやSNSで「良い」と言っていても…
「自身の体調が悪くなった(気がする)」こうなったらこれが答えです。
自身の声を無視して続ければ体調がどんどん悪くなることあります。
100%信じない!
私は漢方相談をするときに…
私の話を100%信じないでくださいね!
この様に伝えることがあります。
信じてもらうことはありがたいですが、私たち専門家でも100%正しいことを伝えることが出来るとは限りません。
※あまり疑われるのも問題ですが(笑
だから10%~20%くらいは「自分で考える」ことは忘れないようしましょう。
まとめ
どんなに周りに「良い」と評判でも自分に合わないと感じたらそれが答えです。
特に「食べ物」には要注意。
日本は国土が海に覆われており湿気が強い国です。
中医学では脾(≒消化器官)は湿気を好まない臓。
そのため日本人は胃腸が弱い人種と言われています。
最近はSNSやインターネットで海外のインフルエンサーがやっている食事の情報なども手に入れやすいです。
- 体格・骨格
- 気候・風土
- 脾胃(≒胃腸)の強さ
外国の方とは違うことも理解しましょうね。
情報は…
生活を豊かにする「武器」
身を守る「防具」
どちらにもなり得ます。
ゴミ装備を掴まされない様に注意しましょうね!
「過」情報社会の現代では「情報の取捨」が非常になってきます。