またですか??
今、人参湯(にんじんとう)持ってきます。
(# ゚Д゚)プンプン
みなさん、こんにちは!
漢方薬剤師の玄(@gen_kanpo)です。
お腹が弱い人の漢方薬は数多くあります。
今回はそんな人にオススメの『人参湯(にんじんとう)』をご紹介していきます。
特に冬時期におなかの調子が悪くなる人はオススメの処方です。
…ちなみに人参湯の人参は野菜の人参『キャロット』ではないですからね(笑)
※サムネイルは冗談です!
- お腹を壊しやすい
- 胃が痛くなりやすい
- 冷たい食べ物が好き
人参湯ってどんな漢方薬?

簡単に説明すると
体力が虚している人の冷えによる胃腸障害を改善する漢方薬です。
名前の通り補気の代表薬『人参』が入っているので体が疲れている人に向く処方です。
そしてもう一つの特徴が体を温めるという点です。
そのため冷えて
- 下痢する
- 食欲不振
- 胃痛・腹痛
こんな時にとても良く効きます。
人参湯は丸薬としては「理中丸」という名前もあります。
この『中』とは中焦=胃腸のことをいいます。
冷えと虚を去ることで胃腸(中焦)を立て直すために『理中』と名付けられたそうです。
人参湯の出典は傷寒論及び金匱要略で代表的な条文には
(夏場に多い)嘔吐下痢、頭痛、発熱、体の痛みがあり水を飲みたがる人には五苓散、体が冷えていて水を欲しがらない人には理中丸(人参湯の丸剤)が適応ですよ。
※超意訳
っと書いてあります。
五苓散は利水作用の漢方薬なのでおしっこの出が悪いのも特徴。
いっぽう人参湯はおしっこの出はあまり関係なく使うことができます。
人参湯を考える場合は重要なポイントになるよ。
構成生薬
≪生薬名≫ | ≪効能・効果≫ |
---|---|
乾姜 | 胃腸を温め冷えと湿を去る |
人参 | 脾(胃腸)を元気にすることで虚を去る |
甘草 | 薬の調和 人参を助ける |
白朮 | 胃腸に不要な湿をたまるのを防ぐ |
名前は人参湯なのですが君薬(メインの生薬)は乾姜とされている本もあります。
そして、構成生薬の中に甘草+乾姜の組み合わせがあります。
この組み合わせは甘草乾姜湯という処方で胃腸の陽(温める)を補うとされています。
そのため疲れやすいという状態も大事なのですが『胃腸が冷える』というのが大前提の漢方薬になります。
よく使う症状

下痢
胃腸が冷ているのが大前提です。
人参が入っていて慢性の下痢に良く効きます。
乾姜がメイン生薬なので
- 冷たい飲食物の食べ過ぎ
- 外気で胃腸が冷えた
このような時の一過性の下痢にも使うことがあります。
こんな人でもOKだね。
胃痛・腹痛
これも冷えると悪化するタイプに有効です。
冷たい飲食物の過食で起こる症状などはぴったりです。
食欲不振
人参、白朮、甘草が含まれるので脾虚(胃腸の疲れ)の症状に使うことができます。
胃腸が冷えて食欲不振などにはとても良く効きます。
冷え性
冷え性の漢方薬はたくさんありますが当帰や地黄などが重い人は人参湯がオススメ。
特に婦人科領域の漢方薬は上記の補血の生薬が含まれていることが多いです。
いくら温めて体質に合っている漢方薬でも胃腸を壊しては逆効果です。
そのような場合は胃腸を改善しつつ温める人参湯がとても有効です。
そのため胃腸虚弱+冷えの
- 生理不順
- 生理痛
- 不正出血
- むくみ
このような症状に応用することがあります。
胃腸からゆっくり治していくのじゃ。
注意すべき点

寒さと湿を去る
人参湯は胃腸を温め水分代謝を上げる漢方薬なので
- 全身が火照る
- 黄色い苔がべったり
- 舌が赤い
- 体が乾燥する
- 皮膚炎
こんな時は逆効果になる危険があります。
もし服用したい場合は単独での使用は注意しましょう。
オススメの人参湯

人参湯は
- 急性で症状が激しい時は湯剤(エキス剤をお湯で溶かす)
- 慢性病で症状が緩和な時は丸剤
と言われています。
JPSの人参湯
粉薬ならJPSがオススメ。
人参湯乾燥エキス3.12gを含有は主要メーカーではかなりの高濃度でした。
水と生薬にこだわっているJPSの漢方薬は品質も安心です。
冷たい物を食べる時などにバックに忍ばせておくと良いですね。
ウチダの理中丸
粉が苦手な人&慢性病の人はウチダの理中丸がオススメ。
ウチダの理中丸は生薬の原末を使用!
で生薬の加工がされていないので効果がばっちりです!
慢性の胃腸を治していきたいときは丸剤の方がゆっくり溶けていくので良いとされています。
まとめ

慢性の下痢や胃痛・腹痛に使うことが多い【人参湯】
胃腸が弱く下痢しやすい人は覚えておくととても便利な処方です。
簡単にまとめると
胃腸を温める虚と寒を去る漢方薬
【よく使う症状】
- 下痢
- 食欲不振
- 胃痛・腹痛
- 冷え症状
【注意すべき点】
- 体を温める処方ということを理解する
痛みの止まったぞい!
当分冷たいお酒禁止です!
ついでに禁酒もしましょう!!
ええぇ~~??