漢方薬

飲み過ぎてない?酒好きな人、二日酔いに茵蔯五苓散(いんちんごれいさん)

黄老師
黄老師
飲み過ぎたぞい!
玄先生
玄先生
え~??
またですか??
黄老師
黄老師
玄!
なにか作ってくれ!
頭がまったく回らんぞ!
玄先生
玄先生
まったく・・・
何を飲んだんですか??
黄老師
黄老師
昨日はビールと焼酎ロックじゃ!!
玄先生
玄先生
じゃあ、茵蔯五苓散(いんちんごれいさん)ですね!

みなさん、こんにちは!
漢方薬剤師の玄(@gen_kanpo)です。

茵蔯五苓散という漢方薬を知っていますか?

漢方を少しかじった人なら「五苓散は知ってるよ」っていう人は多いと思います。
ですが、この茵蔯五苓散はあまり知られていない漢方薬です。

みなさん、お酒を飲んだ後に

『お酒を飲み過ぎて体が浮腫む』
『吐き気がする下痢する』

こんなとことありませんか??
実はこんな症状にとっても使いやすい漢方薬で効き目もばっちりなんです!

酒飲みは気になりますよね?(自問自答)

そこで今回は酒飲み必見!
湿熱を除去する漢方薬「茵蔯五苓散」について解説していきます。

玄先生
玄先生
この記事はこんな人にオススメ!
  • お酒が好きな人
  • 二日酔いになりやすい人
  • 五苓散で効き目を実感できなかった人

茵蔯五苓散ってどんな漢方薬?

どういう漢方?

上記は薬局製剤の茵蔯五苓散の効能効果です。
これだとちょっとわかりにくいですね!

中医学的には体の湿気と熱を去る漢方薬です。

玄先生
玄先生
そのためお酒飲み過ぎや飲食物に食べ過ぎで体に不要な熱や湿気がたまったタイプに有効な漢方薬だよ。

出典は金匱要略(きんきようりゃく)

「黄疸病は茵蔯五苓散これをつかさどる」
と記載されています。

ただ、どんな黄疸でもよいわけでないとされており、体に不要な水がたまった人(五苓散の証)で黄疸が出る人に適しています。

同じ黄疸の漢方薬で『茵蔯蒿湯(いんちんこうとう)』という似た漢方薬があります。

この茵蔯蒿湯は黄疸の聖薬ともいわれ利胆作用が優れています。

使い分けとしては

【茵蔯蒿湯】

  • 便秘傾向
  • 熱>湿
  • 炎症症状

【茵蔯五苓散】

  • 下痢気味
  • 熱<湿
  • 浮腫み
  • 腹部がぽちゃぽちゃ水っぽい
玄先生
玄先生
黄疸は2種類あり専門用語でいうと
  • 茵蔯蒿湯タイプは陽黄
  • 茵蔯五苓散タイプは陰黄

構成生薬

生薬名効能
茵蔯蒿清熱利湿・退黄→体の不要な熱と湿を去り黄疸を去る
沢瀉利水→不要な水を去る
猪苓利水→不要な水を去る
白朮・茯苓健脾・利水→胃腸を調え不要な水を去る
桂皮通陽→陽気を巡らせることで利水を助ける
玄先生
玄先生
五苓散は本来
桂皮→桂枝
なんだけど、この場合はそんなに気にしなくても良いと思ってます。
黄老師
黄老師
またメーカーによって白朮↔蒼朮で違うんじゃが。
次のように区別するとよいぞ!
  • 蒼朮→水抜きを強化したい
  • 白朮→胃腸が弱い

茵蔯五苓散を簡単に説明すると

五苓散(ごれいさん)+茵蔯蒿(いんちんこう)

五苓散との違いはこの茵蔯蒿の有無です。

この五苓散に清熱利湿の茵蔯蒿を組み合わせて強化したものになります。

なんといってもこの処方は茵蔯蒿が入っているのが特徴

茵蔯蒿(いんちんこう)

キク科のカワラヨモギの幼苗。
【性味】苦 微寒
【帰経】脾・胃・肝・胆

清熱利水、利胆などの作用があり、黄疸に対しての要薬です。
黄疸、尿量減少、湿疹などに用いられています。

茵蔯蒿を加えることで五苓散が苦手だった熱症状の改善ができるようになった処方です。

よく使う症状

体力中等度以上をめやすとして,のどが渇いて,尿量が少ないものの次の
諸症:嘔吐,じんましん,二日酔,むくみ

厚生労働省 薬局製剤指針より引用

玄先生
玄先生
薬局製剤指針の効能効果に基づいて解説していきます!

お酒が好き・二日酔い

茵蔯五苓散は体の湿気と熱を去る漢方薬。

この2つはお酒を好む人によくたまります。

黄老師
黄老師
ギクッ!!!!

お酒を飲んだ後に

  • 体が浮腫む
  • 苔に黄色い苔がべったり
  • 便がべたべた
  • 黄色い小便が多い

このような湿と熱が混在し湿>熱の時に適しています。

黄老師
黄老師
症状としては体が浮腫んで重く、吐き気、下痢などにとても有効じゃな。

ビール等のアルコール度数の低いお酒を大量に飲んだ後などにとても適しています!!

玄先生
玄先生
逆にアルコール度数の高いお酒などを飲み熱>湿のタイプは黄連解毒湯などが適するよ!

皮膚炎

メインの生薬、茵蔯蒿に痒みを止める作用があるとされています。
そのため

  • 蕁麻疹(じんましん)
  • 皮膚搔痒感

この様な症状に有効とされています。

玄先生
玄先生
とはいえ正直、私は皮膚でこの処方をあまり使いません!
他の漢方の方が効くと思っています。

むくみ

五苓散と同じで「むくみ」によく使う処方です。

  • ぽっちゃい体系
  • 暑がり
  • 多飲多食

五苓散は湿。
茵蔯五苓散は湿熱。

同じ浮腫みでもポイントを押さえておきましょう。

注意すべきタイプ

玄先生
玄先生
体質的に注意すべきタイプを紹介していきます。

乾燥傾向の皮膚疾患に注意

全ての生薬が乾燥傾向です。
そのため乾燥肌やドライアイ、ドライマウスのタイプは注意しましょう。

一時的に服用することは問題ないです。
ただ長期服用する場合は注意しましょう。

茵蔯五苓散は蕁麻疹に有効な漢方薬ですがどんな皮膚疾患にも有効なわけではありません。

  • ジュクジュクタイプの皮膚湿疹
  • 熱をもち赤みの強い蕁麻疹
  • 内部に水疱がある皮膚炎

このような時に有効な漢方薬です。

寒冷蕁麻疹や乾燥タイプの皮膚炎への使用は気を付けましょう。

まとめ

体に不要な湿気と熱がたまった時に有効な漢方薬『茵蔯五苓散(いんちんごれいさん』

おぼえておくと便利な処方です。

使い方を簡単にまとめると

【よく効く症状】

  • お酒が好き・二日酔い
  • 浮腫み
  • 皮膚炎(じんましん)

【注意すべき症状】

  • 乾燥傾向の皮膚疾患に注意
黄老師
黄老師
あぁ~かなり楽になってきたぞ~
玄先生
玄先生
それはよかったですね。
やっぱり茵蔯五苓散はよく効くな!
黄老師
黄老師
そうじゃな~助かったわい!
まぁ当分、酒は飲まないぞい~
玄先生
玄先生
それ毎回言ってません??
つらい二日酔いに!【タイプ別】東洋医学的対処法 みなさん、こんにちは! 漢方薬剤師の玄@gen_kanpoです。 二日酔いって辛いですよ...
ABOUT ME
漢方薬剤師 玄
✅資格:国際中医師 | 薬剤師 |健康運動実践指導者 ✅漢方相談歴10年以上✅胃腸を中心とした漢方相談が特徴。✅健康や中医学の情報を『楽しく面白く』発信中。 お気に入りにするとあなたの生活の質がちょっぴり向上するかも!