肝と腎の陰(体を潤し、冷やす働き)が不足した状態。
- 肝陰虚:目の乾燥・イライラ・めまい
- 腎陰虚:のぼせ・喉の渇き・足腰のだるさ
これらが同時に起こります。
【一般的な流れ】
肝陰虚の状態が続く
↓
肝と腎は相互関係(肝腎同源)
↓
肝の陰が不足すると、腎の陰も消耗し始める
↓
肝腎陰虚に発展(目のかすみ+腰のだるさ、のぼせ+耳鳴りなどが同時に現れる)
代表処方:杞菊地黄丸
疲れ目、かすみ目、視力低下の漢方薬【杞菊地黄丸(こぎくじおうがん)】疲れ目、かすみ目、眼科領域で使う漢方薬【杞菊地黄丸(こぎくじおうがん)】について解説しています。
目薬でごまかしている人必見です。
...