粘滞性

湿の性質【粘滞性(粘る+停滞)】
湿が原因の症状は、排泄物や分泌物がベタベタになりやすい。
例:化膿しやすい、大便が便器にこびりつきやすい

そして、治療が長引く傾向があります。

外湿は内湿とリンクしやすいでため、湿度が高い時は食べ過ぎ、運動不足で湿を呼び込まないように注意しましょう。
湿度が高いときに体が重だるい人は、運動や香り高い食材などで適度に発散しよう!

ABOUT ME
漢方薬剤師 玄
✅資格:国際中医師 | 薬剤師 |健康運動実践指導者 ✅漢方相談歴10年以上✅胃腸を中心とした漢方相談が特徴。✅健康や中医学の情報を『楽しく面白く』発信中。 お気に入りにするとあなたの生活の質がちょっぴり向上するかも!